エントリー

ARMORED CORE V

acv、日頃エロゲーしかやらない私には相変わらず厳しい操作性。とりあえず、R3⇔×、□⇔L1の操作キーを入替。どうやって操作してるんだろう、みんな。下手すぎでオフラインプレイ。
ジャンプ中の隙はブーストONOFFで回避するべきですが、私はハイブーストを使用・・・。□⇔L1は戻さないとストーリーミッションすらクリア出来ないかもしれない。

ストーリーミッション5ぐらいから初期のKE重視装備ではキツすぎる。3系統の装備属性がかなり重要。
ブレード攻撃が強かったこれまでと違い、体当たりが強力すぎる。軽装ACなら1撃のため、重装備ACがかなり強い。
グライドブーストも今までのOBと違い、方向キーで解除出来るためかなり改善。

WHITE ALBUM2

さすがに4年以上の開発時間を掛けただけあって良い出来ですね。WHITE ALBUMの題に相応しい。こういう作品があるから、R18ゲームは止められない。
まだ冬菜√しかやっていませんが、これからやる方はこのルートを最後にした方が多分良いです。
精神的に結構くるので、第3視点としては淡々と読むのが楽しむコツかと。。

BTTF

  • 2011/08/05 22:08
  • カテゴリー:ゲーム

半年以上放置していたBTTF Blu-ray、観る。
リマスターされて永久保存版ですね、これは。もっと早く開封するべきだった。調べてみると、Game化もされてる。。しかも、映画と同じ脚本家でPART3の後日談。
日本語未対応なのがちょっと辛い所ですが、是非やりたい所。

字幕付きの動画を発見。

エピソード5つのうち4つは公開・完結済み。

7月分

いろとりどりのセカイやる。
予想通り、最後までやるの事が必須の真紅メイン。真紅√の出来は良いので、合わない部分はスキップしてでも最後までやるべき。個人的にクリア後、開始セクションを選べるのは好感。

ダイヤミック・デイズが来月に移行した事に気付いてなかった。
姫ノ木氏が関わっている点から、全滅は無いだろうと予想。しかし、メーカー的に体験版の出来が良い分、警戒心が拭えない。
既にOP FULLはyoutubeに流出。。

Mac、NASの表示がおかしい

  • 2011/07/28 19:28
  • カテゴリー:雑記

これまで無視していたのですが、Macで共有しているHLD2-G2.0の表示名が2つされているのが、Lionに変えても直らないため、気になって確認。
まず、NASの電源を切ると、Macの共有名が2つとも消えるため、残像ではない事を確認。
Macの共有アイコンがそれぞれ違う点が気になり、NASの共有サービスを変更。とりあえず、NASをフォーマットしてからMac共有サービスのみにすると表示が1つに。
どうも、HLD2-G2.0のMac共有とWin共有のサービスがそれぞれ別で見えているらしい。
分かる範囲でNASの共有サービスを停止、全共有フォルダを削除してもMac共有のアイコンはMacから消えない。(このNAS、各フォルダに対してのサービス設定出来るけどサービス自体の動作設定ができない模様)
問題は解消しても、Windowsからのファイル移動が出来ないのは少々具合が悪いので、NASの共有サービスを変更するも表示は1つのまま。何故??

気になって、NASを再度フォーマットしてWin共有サービス設定後にMac共有サービスを行うと表示は2つに。Mac共有サービス稼働後にWin共有サービスを設定する必要がある、らしい。
あんまり、問題視している方は居ないと思いますが、一応メモ。

三菱EV、試乗

  • 2011/07/22 20:42
  • カテゴリー:雑記

木金が休日になって、3週間経つと大部慣れてきますね。

県内で数台しかない、三菱の電気自動車を試乗しました。

20110604.JPG

さすがは、最先端技術、想像以上に走りました。特に坂道に強く、山越えないと家に帰れない私には好印象です。(近くのコンビニまで12km…)
逆に平坦な道を走る事の多い方には、加速が良いだけの勿体ない代物。
また、回生ブレーキの関係か、ブレーキの感覚が違う点も気になるところ。
コンビニまで10km以上ある様な、町から離れている方は是非試乗してほしいですね。
EVに対する考え方が大きく変わると思います。

価格が高いのは勿論、200V電源工事が必要な点は問題事項。また、上位クラスでもエアコンやオーディオ、ライト点灯等で走行距離が実際100km程度しか走行出来ない模様。

まあ、一般的に観てあと5年は我慢するべきですね。試乗車が県に数台、急速充電器すら全展示施設に装備されていない点は、三菱に売る気があるとは思えない。EVで先行し、地震によりエコ意識が高まっている分、もっと力を入れるべきだと思います。
…リースも含めて要検討します。

柿木

  • 2011/06/05 20:03
  • カテゴリー:雑記

数日前にNHKで巨樹についてやっていたので、家の柿木を1枚撮りました。
幹周り120cm程度の次郎柿と思われる木。家の裏にひっそりと生えているため、周囲の人も知らないぐらい目立たない存在です。。

20110604.JPG

話によると、40年ぐらい前まで実も付けない役立たずだったらしいです。木陰になるため、切らなかったようですが、実も付けずに長い間切られなかったのが不思議でなりません。

日本中から見れば、まだまだ若造な存在ですが、私を含め家族にとっては生きる家宝であり、家族の一員です。
この先何百年と生き、色々なものを観てほしいと思います。

その後

カミカゼ☆エクスプローラーの残り3キャラ終了。久しぶりに全キャラクリアした気がする。全体を通して、サブのチビキャラが一番目立ってる。FD、CS化を期待します。

地震後、個人消費で貢献しようと30万ほど使いました。
<主な購入物>
・MacBookPro 13インチ
・WD RE4 (WD2003FYYS)(2台)
・Smart-UPS 750
・UMAX DCDDR2-4GB-800(2枚)

まあ、大部分はMacBookProと壊れたHDDの買い替え費用。今後も無駄遣いにならない程度に買い物はしたいと思います。

カミカゼ☆エクスプローラー

  • 2011/05/29 00:05
  • カテゴリー:ゲーム

カミカゼ☆エクスプローラー買いました。
予想通り、安定のclochette。下記でも書いていますが、風花のCV目当てで購入した人間としては、文句なしの出来ですね。
とりあえず、風花と沙織はクリアしました。
プレーした感じ、CV変更は、体調不良というよりも大人の事情が関係してそうな気がします。個人的に、みるさんへのCV変更は正解だったと思います。

久々にCUFFSのHPを見たら新作の体験版が。。しかもマスターアップ済み。
システム的に前作よりも大きく改善してますが、前作のメーカー対応的に発売日購入は回避したい所。
しかし、西野みくさんが起用されている点は気になる。

カミカゼ☆エクスプローラー体験版

  • 2011/04/09 21:30
  • カテゴリー:ゲーム

カミカゼ☆エクスプローラーの体験版が公開されました。
予想通り、良い出来。個人的にCVが鮎川さんメインの時点で購入は決定事項。。
地震の影響、CV変更が発売に影響を与えないことを祈る。

PCが久しぶりにクラッシュ、復旧作業中・・・。
この先行き見えない経済状態で、出費は痛い。

ページ移動



ユーティリティ

« 2023年11月 »

- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

応援バナー

【プリズム◇リコレクション!】情報ページ公開中!

カテゴリー

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着エントリー

ARMORED CORE V
2012/01/29 22:46
WHITE ALBUM2
2011/12/25 00:00
BTTF
2011/08/05 22:08
7月分
2011/08/04 22:31
Mac、NASの表示がおかしい
2011/07/28 19:28

ページ

  • ページが登録されていません。

Feed